
運動不足だけど、小さい子供がいて運動しにくい。ジムに行く時間がない。という方におススメ! 知識がなくても自宅でお金をかけずに筋トレ
3月に次男が晴れて幼稚園を卒園すると、送り迎えがなくなり楽だなぁ~と思っていたのですが、ふと歩数計を見ると毎日3000歩~4000歩。。。
厚生労働省の「国民健康・栄養調査(令和元年)」の結果
平均歩数
- 成人男性…6,793歩
- 成人女性…5,832歩
だそうです。どおりで体重がどんどんうなぎ上りになるわけです。まぁ食べすぎもあると思いますが。
そこで筋トレをして基礎代謝量を増やす作戦に出ようと思います。

ウォーキングできる時間ある?
平均の半分ほどしか歩いていないことにショックを受けていましたが、散歩に小さい子を連れて歩いていてもペースがゆっくりだし、ベビーカーに乗せても「おりる~」と言われて進めなかったり、リズムよく歩くウォーキングにはなかなか行きずらいですよね。
誰かにみててもらえたら行けるけど、残念ながらなかなかそーはいきません。
おうちでどーやって運動するの?
最近は自宅でもオンラインフィットネスや、YouTubeなどで運動しようと思えば運動できるようになりました。そこで私が見つけたのは、adidas Trainingというアプリです。

adidas Trainingってなに?
- 器具を使わずに自分の体重を使って、プロ監修のトレーニングができる
- 3週間からプランニングしてくれる
- 気になるところがあるなら自分でトレーニングをカスタムすることができる
- 好きなタイミングで運動を始められる
- 無料(有料コースもあります)
12ヶ月 | 6,200円(121円/週) |
6ヶ月 | 4,800円(187円/週) |
1ヶ月 | 1,200円(280円/週) |
無料で何ができる?
- 4週間で筋トレ習慣化
- 3週間で身体能力アップ
- 4週間でヘルシーシャイン
- 4週間でタフランナー
- 6週間でお腹にメリハリ 等
などのプランを無料でプランニングしてくれます。スタートすると何曜日にトレーニングをするかを選択して、時間を設定しておけば通知をしてトレーニング日を教えてくれます。
他にも、トレーニングしたい時間とパーツ、難易度などを選んで筋トレメニューを作成してくれたり、ガイド付きのワークアウトや筋トレメニューなどその日の気分によって選べるので楽しめます。



最後に
私はほんとに運動不足なので、4週間で筋トレ習慣化というプランでも気持ちがいいくらいのトレーニングができたので続けていけるように、子供と一緒に楽しみながらモチベーションを保っていきたいなと思います。1歳の三男はいつもとなりでそれらしい動きをしてくれてます。
初めは気合が入っているのですが、だんだん日が経ってくると、無料だしまぁ明日でもいいかとなってしまいがちですが、2回できなかったら3回目は必ずすると自分にルールを決めて続けていけるように無理のない範囲で頑張りましょう。
コメント