水泳の大会は荷物がいっぱい 何を持っていってる?持ち物紹介 小学生編

水泳

水泳の大会があると荷物がいっぱいあります

競泳をしていなかった私からすると、そんなにいるの!?

と驚いてしまうくらい

何を持って行っているかチェックしていきましょう。

水泳の大会に持って行くおすすめバッグ<スイマーズリュック>はこちら

持ち物

水着

1レースだけならいいのですが、2レース3レースと泳ぐのであれば、アップ用+レース用の水着をレースの数の水着は準備しておきましょう。

水着が濡れたままだと、体が冷えてしまって体調を崩したり、良いパフォーマンスで次のレースに臨めなくなります。

レース用の水着は必ずFINA認証マークがある水着にしましょうね

このFINA認証マークがないとそもそもレースで泳がせてもらえません。

FINA公認マーク
水着の後ろにあるFINA認証マーク

キャップ

濡れたまま被ることに抵抗がなければ1枚あればいいのですが、破れたりということも考えて少し多めに持って行きましょう

セーム

何度もしぼって拭いてを繰り返せるあのタオルです。

競泳をしているとほとんどの方が持っていると思いますが、試合でもあったほうが便利

ゴーグル

このゴーグルががないと泳ぎにくくなるので、必須です

横のゴムが切れたり、パーツが割れてしまったりとハプニングに備えて複数持って行くのをおすすめします。

バスタオル

体が冷えないようにかぶる。着替えるときに隠す。座布団にする。等

万能に使えるバスタオルはぜひ持って行きたいアイテムです

パチパチ留められるところがあるラップタオルだと着替えやすい!

ポーチ

招集所に持って行ったり、濡れたものを入れておいたりに使います

招集所まで持って行くものは

水着、キャップ、ゴーグルはつけていくとしても、マスク、飲み物など小学生くらいだとポトポト落としてしまう可能性があるのでないよりはあったほうが良いです

スリッパ

このスリッパは必須ではないですが、会場内で招集所に行くまでや、アップに向かうときなどに履きます。

周りがスリッパを履いているので、「スリッパがないと、はだしで動かないといけないから嫌」

だそうです。

親目線では、スリッパを履いているほうが足の怪我を防止できるので良いと思います。

食べ物

試合の当日は体が緊張していたり、試合の時間にあわせて食事をとらないといけないので、エネルギーが不足しないように、

小さなおにぎりいっぱい・カロリーメイト・ガッツギア(ゼリー飲料)・ばなな

などをこまめに食べてエネルギー補給をして、

レース直前にお腹いっぱい~とならないようにと伝えています。

味の素の栄養プログラムというのに、「勝ち飯」というページがあるのでいつも参考にさせていただいています。https://www.ajinomoto.co.jp/sports/kachimeshi/

さいごに

初めてのころはある程度 私がおもてに出してかばんに入れるのを自分でしてもらっていました。

でも、何回も試合に出ていると、自分で何が必要かわかってきて勝手に準備できるようになっていました。

試合の時になくて困るのは、子供自身!

自分のことは自分でできるようになるためにちらっとはチェックするけど、本人に任せています。

試合の日の食べ物の準備だけは私の担当です

「試合頑張ってきてね」という気持ちを込めて、いつもよりもとーっても早い朝から準備しています

ぜひ子供と試合当日の荷物をチェックしながら、忘れ物がなく試合に集中していい結果が得られるよう がんばってください。

応援しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました