子連れ旅行おすすめ!鈴鹿サーキット内唯一のホテル「鈴鹿サーキットホテル」で男の子のテンション爆上がり!
泊まってみてとても良かったのでレポートしていきたいと思います。
荷物を少しでも減らしたい方はお部屋に準備されている子供用パジャマも気になりますよね
小5、小1、2歳半が各サイズ着てみた感じも写真で載せています
鈴鹿サーキットホテルの「Northレーシングルームプレミアム」に泊まってきました。
金額はいくらくらいで泊まれた?
冬休みに入った年末の平日に泊まってクーポンを利用できたので21,912円(消費税込み)でした。
かなり安いので、めったにないお得な金額だったかと思います。
\内訳はこちら/
大人:10400円×2=20800円
小学校高学年:10400円×90%×1人
小学校低学年:10400円×90%×1人
幼児(食事・布団不要):0円×1人=39,520円(サービス料・消費税込み)
そこから-楽天トラベルのクーポン–全国旅行支援→21,912円(消費税込み)

とっても安くなって大満足でした。
\プラン内容はこちら/
1泊2日
「THE DINING」の朝食ビュッフェ付き
宿泊日とチェックアウト日の「鈴鹿サーキットパーク入場無料券」
駐車料金無料
部屋の雰囲気
「Northレーシングルームプレミアム」の雰囲気は落ち着いた色合いでした

車やバイクなどが好きな子はとっても喜んでくれると思います♪

車が大好きな三男は大興奮でした

さすがは鈴鹿サーキット!引き出しの中には聖書だけではありませんでした。
「本田宗一郎本伝」なんて普通のホテルには置いていないから驚きました。
子供向けのアメニティ
子供向けのサービスで子供1人1人にアメニティが付いていました。

いたるところに鈴鹿サーキットのキャラクター「コチラ」がいて、かわいい
パジャマのサイズ
子供用のパジャマも予約の時に備考欄に書いておくと、無料で貸し出ししてくれました。
子供のパジャマのサイズ感が幅広く、頼むときにすごく迷ったので、写真を見て参考にして頂けると幸いです。
サイズはSサイズ(100cm)・Mサイズ(120cm)・Lサイズ(140cm)があります
サイズ感はこんな感じ

90cmの三男はSサイズだとちょっと大きかったみたいですね
ウエストがゴムになっていたので、普段着ている服のサイズが合えば荷物が少し減らせます
鈴鹿サーキットホテルに泊まると少し早く入場できる
鈴鹿サーキットホテルに宿泊すると開園時間15分前に入場できるんです。
今回は「アソビュー」というサイトで安くフリーパスのチケットを購入していたので、併用できるのか気になっていたのですが、
開園時間15分前に事前に購入していたフリーパスのチケットで入場することができました。
ただし、「入場できるのが15分前」なだけで、乗り物に乗り始めるのは開園時間ちょうどからです
なので、この時間を有効活用するには、行く前に戦略が必要ですね
アソビューのチケットはこちら
コメント